**************************************************************************************************************
【新型コロナウィルス感染拡大防止について】
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、マスクの着用、手指の消毒、入室時の検温、備品の消毒を行い、感染防止を徹底して授業を行っております。
*********************************************************************************************************************
インターナショナルな雰囲気の英会話・学習塾です。
無料体験レッスン随時OK!! TEL 0943-23-7100
☆生徒募集中のクラス☆
幼児期は「真似の天才」と言われ、この時期の語教育は効果絶大です。この時期の子供たちは、学習をすればするほど吸収していきます。
ベビー&ママ 英語クラス
水曜日5:20-6:00pm (40min) ×満席(体験レッスン可!入会をご希望の際は、ご相談に応じます)
対象:1歳~3歳
英語の歌をリズムに合わせて体を動かしながら親子で歌ったり、
飛び出す絵本を一緒にページをめくりながら読んだりする楽しいクラス。
幼児 英語クラス
①木曜日5:00-6:00pm(60min) NEW!!
(新年少児~新年中児)○残席3名
②木曜日6:10-7:10pm(60min) (新年長~新小2年)△残席3名
英語の歌や季節に応じた単語、日常生活ですぐに使えるフレーズを練習します。
テキスト(アルファベットの筆記練習と各文字で始まる単語の練習)も使用します。
☆授業参観日:9月末と3月末に年2回実施
小学1-2年・小学2-3年 英語クラス
①木曜日6:10-7:10pm(60min) NEW!! (新小1-新小2年)◎残席余裕あり
②月曜日5:00-6:00pm(60min) (新小2-新小3年)△残席2名
英語の歌や季節に応じた単語、日常生活ですぐに使えるフレーズを練習します。
テキストは、アルファベットを楽しく学べるワークブック→小学生のための「英語練習帳」を使用。
また、学習経験1年経過を目途に「英検Jr.」(日本英語検定協会主催)の受験が必須となり、英語学習の成果、また進捗状況を客観的に把握していきます。
☆授業参観日:9月末と3月末に年2回実施
小学3-4年 英語クラス
金曜日5:00-6:00pm (60min)(新小3-新小4年)残席2名
英語の歌や季節に応じた単語、日常生活ですぐに使えるフレーズを練習します。
テキストは、小学生のための「英語練習帳」を使用。アルファベット、単語、文章の筆記が適切にできるように指導します。
また、学習経験1年経過を目途に「英検Jr.」(日本英語検定協会主催)の受験が必須となり、英語学習の成果、また進捗状況を客観的に把握していきます。
☆授業参観日:9月末と3月末に年2回実施
小学5-6年 英会話クラス
火曜日6:10-7:10pm (60min)(新小5-6年)残席2名
季節に応じた単語、日常生活ですぐに使えるフレーズの他、
テキストは、「小学5-6年の教科書ワーク」を使用。
また、学習経験1年経過を目途に「英検Jr.」(日本英語検定協会主催)の受験が必須となり、英語学習の成果、また進捗状況を客観的に把握していきます。
6年生は、中学英語に向けての準備期間となり、中学教科書の前倒しをスタートします。
☆授業参観日:9月末と3月末に年2回実施
小学生 国語クラス
金曜日5:15-6:00pm もしくは 土曜日9:00-9:45am 各(45min)
・金曜日 (残席1名)
・土曜日 (新小1-2年→残席1名) (新小3-6年→満席×)
語彙力を養い、自分の意見や疑問を表現すること、また相手に物事をわかりやすく説明する力を育てます。3年生からは、文章の読解力と表現力を養うために「子ども新聞」を活用した授業も行います。漢字や文章読解の内容にとどまらず、日常的に時事問題に触れることで、幅広い知識を身につけていきます。
小学生 算数クラス
火曜日もしくは金曜日6:10-6:55pm
土曜日9:45-10:30am(45min)
(火曜日・残席1-2名)(金曜日 満席)(土曜日・新小1-2年→残席1名、新小3-6年→満席×)
数量や図形について、基本的な知識を身につけ、日常の事象について、筋道を立てて考え、表現する能力を育てます。また、算数・数学の楽しさや数理的な処理の良さに気付き、進んで生活や学習に活用しようとする態度を養います。教科書に基づいた教材と数と論理的な考え方を学ぶ教材を使用。
※中学生・高校生クラスは、学年・学校(公立・私立)によりクラスを分けております。お気軽におたずねください。
→高校生~大人のための英会話「ハッピーデイズ大人英会話」はこちら
2020年10月より下記のクラスを開講します!
①【幼児クラス(年少児~年長児)】
毎週木曜日 5:00-6:00pm (60min)
②【小学1年~2年生クラス】
毎週木曜日 6:10-7:10pm (60min)
無料体験レッスン、その他詳細につきましては、メール、お電話でおたずねください☆
6月1日(月曜日)より、通塾レッスンを再開いたします!
マスクの着用、手指の消毒、検温、備品の消毒を行い、感染防止を徹底して授業を再開します。
久しぶりに生徒の皆さんと対面で会えることを講師一同とても楽しみにしています☆
小学生以下のグループレッスンは、ZOOMを使用したオンラインレッスンに切り替わりました!
最初は、うまくいくだろうか、みんなが参加してくれるだろうか、と本当に心配な事が山積みでしたが、実際に開始してみると、想像をはるかに超えて「やって良かった!」と強く実感しています。当面の間、オンラインレッスンを楽しみながら進めたいと思います。
クリスマス前の一週間は、各クラスでケーキデコレーションとピザトースト作りをして楽しみました♫いや~賑やかでした(^O^)/
今年のハロウィンパーティは、八女文化会館にて行いました☆
コスチュームコンテスト、スライム作り、ピニャータ(お菓子の入ったくす玉割り)、Trick or Treating、おばけやしきなど約2時間楽しみました‼
参加してくれたみなさま、来年をまたお楽しみに♫
毎年恒例の夏合宿(1泊2日・希望者のみ)を、今年は教室にて実施しました。
【※これまでは、グリーンピア八女に宿泊】
楽しかった~♫暑くて溶けそうでしたが…笑
参加した子供達から「来年は2泊3日にして‼」と懇願されました(*ノωノ)
2/1より新教室にて授業を開始しました‼
ハロウィンパーティを下記の要領で実施します‼
ハッピーデイズ在籍生外のお子様の一般参加OKです☆
※TELにて事前予約制・先着20名
☆日時:10月28日(日曜日)午後1時~3時の間に受付
(所要時間30分~40分程度)
☆場所:ハッピーデイズ教室
福岡県八女市高塚559-6 公立八女総合病院そば、鉄道公園前
☆参加対象:年中児~小6年生
※年少児以下のお子様は、保護者の同伴があれば参加可能
☆参加費:1人600円
☆パーティ内容:ふうせんわり、簡単な工作、Trick or Treat、ゲームなど
☆予約先、お問い合わせ:ハッピーデイズ教室
TEL 0943-23-7100
毎年、子どもたちに大人気のハッピーデイズ恒例のサマーレッスンを1週間を通して行いました。炭火でマシュマロを焼いて、クッキーとチョコに挟んで食べる"S'mores”、教室前の公園で水でっぽうバトルやウォーターバルーントスなど、まぁ、よく濡れて走り回りました☆
明けましておめでとうございます。
新年最初の各レッスンでは、新年の抱負を各自英語で書いて、
その後は、ポップコーンを作ってみんなで楽しくポリポリ。
今年も楽しく元気に英語の勉強をしましょうね。
12月24日(日)に「おりなす八女小ホール」にて、
恒例のクリスマスパーティを開催しました。
ステージでの発表、各ご家庭より持ち寄りのランチビュッフェ、
また、ギャリー先生によるマジックショーなど楽しいひと時となりました。
10/29(日)教室にて、ハロウィンパーティを行いました☆
たくさんの子供たちが、個性的なコスチュームで楽しく参加してくれて、
とっても盛況のうちに終了しました。
パーティをスタッフとして手伝ってくれた卒業生、保護者、6年生以上の生徒たち総勢23名の皆さま、本当にありがとうございました。
毎年恒例のサマーレッスン。
教室の前の緑豊か公園を思いっきり走り回って、夏を楽しみました。
水遊びの後は、教室のガレージで子供たちに大人気の炭火でマシュマロ焼き☆
12月25日「おりなす八女」にて、クリスマスパーティを行いました。
生徒たちによる歌、ダンス、発表、スピーチなどをステージ上で披露。
さらに、保護者による持ち寄りランチビュッフェ、ギャリー先生によるマジックショー&マジック教室など、温かく和気あいあいとしたクリスマスとなりました。
恒例の風船割りゲームの他、フォトフレーム作り、ボールすくい、そして…
何といっても「お化け屋敷」ですね‼
今年は、勇気を出してお化け屋敷に入った生徒の数が例年に比べグッと多かったです。
付き添いで入ったお母さんの「キャ~ッッッ」という悲鳴が、教室の外まで聞こえてきておもしろかったですよ・笑
夏休み期間中に、グリーンピア八女で1泊2日の夏合宿を行いました。(小1年生以上の希望者対象)
いや~暑かった。
そして楽しかった‼
よく笑い、よく遊び、よく食べて、ちょっぴり勉強もして、とびっきりの夏の思い出ができました。
4月29日、ハッピーデイズ教室目の前の鉄道公園にて、毎年恒例のイースターパーティを行いました☆
パーティ前の1週間は、レッスン内でイースターエッグを作成。
当日は、晴天の中、エッグハント、バニーホップ、エッグトス(生卵トスもあり‼)、ピニャータ割り、ヨーヨー釣りなどを楽しみました♫
上記以前の過去のイベントはこちら